![]() ![]() ![]() 富良野の風景 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
by ka-ma-s
| 2015-05-07 23:57
| 散策
|
Comments(12)
今時期はこんな感じなんですね。
私は夏を楽しみにしてます。
Like
ka-ma-sさん、おはようございます。
コメント、ありがとうございます。 折角のGW、仕事と風邪でしたか。 残念でしたね。 面白いサクラソウがありましたね(笑 フクロウがいる場所をご存じとは、北海道の自然に乾杯。
おはようございます。
GWが、仕事と風邪・・・たいへんでしたね。 GW後半の三笠・美瑛に富良野の春の情景、良いですね。 当地の桜は開花直後から強風の日々、あっという間に葉桜です。 当町での山といえば30年くらい前に登ったことのある“ひらやま”や 険しい峰を登ると聞く“武利岳”の登山口があります。 “ひらやま”には“チョウノスケ”や“コマクサ”など美しい花を魅せるとか・・・ ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
kyuujitunitukiさん
貧乏暇なしといったところでしょうか(笑 少ない休みを上手く利用しようと切り替えます。 半分づつ色が違うのが不思議ですねぇ 先日マガンの群れを見に行ったときに おじ様に教えていただきまして。 そろそろこちらもいい季節になってきます。 北海道いかがですか?
aisucさん こんばんは。
久しぶりに風邪菌にやられてしまいました~ 自己管理できてないですね。。。 富良野付近も桜は散ってて寂しい感じでした。 そちらも桜が早く開花したようですがもう葉桜とは。。。 ひらやまは層雲峡付近のでしょうか? 武利岳ですね!武華岳の横にある山ですね。 コマクサにチョウノスケいいですね!行きましょう! ![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
|
外部リンク
カテゴリ
最新のコメント
最新の記事
以前の記事
2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 02月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 02月 2012年 07月 2012年 06月 記事ランキング
|
ファン申請 |
||